鹿島槍スノーヴィレッジ ゲレンデ紹介
パーク全面リニューアル!
シーズン中もパークアイテムの追加やレイアウトの変更など随時実施します。
ノースMt.からの最長5000mのロングダウンヒルは景色が絶景!
林間コースも設置されているので初心者でも山頂からのロングクルージングが楽しめます。

ゲレンデインフォメーション
営業時間 | 8:30〜16:30 | ナイター | 16:30〜21:30 |
---|---|---|---|
リフト本数 | 8本 | コース数 | 全22コース |
スキーヤー | 50% | スノーボーダー | 50% |
最長滑走距離 | 5000m | 最大斜度 | 38° |
サイトURL | http://www.kashimayari.net/snow/index.html | ||
各地区からの所要時間 | 関東から 距離276km、所要4時間26分 ルート | ||
中京から 距離268km、所要4時間23分 ルート | |||
関西から 距離445km、所要7時間02分 ルート |

- 雪上車 体験&ジャンケン大会
毎週日曜日開催(2月26日・3月18日除く) - 無料レッスン
毎週土日曜日及び12月30〜1月3日・9日開催 - 1月1日(日)もちつき大会
- 1月28日(土)鹿島槍火祭り
このスキー場のツアーを申し込む
このゲレンデの宿
関東地区から鹿島槍スノーヴィレッジまでのルート
関越自動車道と上信越自動車道を利用 距離276km、所要4時間26分
中央自動車道を利用 距離279km、所要4時間30分
大きな地図で見る
中京地区から鹿島槍スノーヴィレッジまでのルート
中央自動車道を利用 距離268km、所要4時間23分
国道19号線を利用 距離255km、所要5時間19分
大きな地図で見る
関西地区から鹿島槍スノーヴィレッジまでのルート
名神高速道路と中央自動車道を利用 距離436km、所要6時間26分
名阪国道と中央自動車道を利用 距離445km、所要7時間02分
名神高速道路と北陸自動車道を利用 距離493km、所要7時間11分
大きな地図で見る