斑尾高原 ゲレンデ紹介
斑尾山の北斜面にある天然のパウダースノーが魅力のゲレンデ。
柔らかい雪はどのコースも滑りやすく初級者にも魅力。
広いゲレンデには山頂から上級・中級・初級とコースがバランスよく配置され、パークにも各種アイテムが配置されている。
空飛ぶアクティビティ「ZIPLINE ADVENTURE」も大人気!

ゲレンデインフォメーション
営業時間 | 8:30〜17:00 | ナイター | 17:00〜21:00 |
---|---|---|---|
リフト本数 | 15本 | コース数 | 全24コース |
スキーヤー | 40% | スノーボーダー | 60% |
最長滑走距離 | 2500m | 最大斜度 | 36° |
サイトURL | http://www.madarao.jp/ski/ | ||
各地区からの所要時間 | 関東から 距離274km、所要3時間59分 ルート | ||
中京から 距離309km、所要4時間25分 ルート | |||
関西から 距離477km、所要6時間28分 ルート |

- 12月31日(土) カウントダウンイベント
カウントダウン花火 - 1月7日(土) 火祭り
たいまつ滑走・打ち上げ花火 - 1月22日(日) POWER WAVE SESSION
- 2月11日(土)12日(日) 飯山スキー発祥100周年記念イベント
- 新アクティビティ「スノーラフティング」新登場!
12月17日(土)〜3月25日の土日祝日の営業 お一人500円
このスキー場のツアーを申し込む
関東地区から斑尾高原までのルート
関越自動車道と上信越自動車道を利用 距離274km、所要3時間59分
中央自動車道を利用 距離320km、所要4時間32分
東北自動車道と関越自動車道と上信越自動車道を利用 距離315km、所要4時間31分
大きな地図で見ると出発地をドラッグして変更できます。
中京地区から斑尾高原までのルート
中央自動車道を利用 距離309km、所要4時間25分
国道19号線を利用 距離296km、所要5時間20分
東海北陸自動車道と北陸自動車道を利用 距離400km、所要5時間30分
大きな地図で見ると出発地をドラッグして変更できます。
関西地区から斑尾高原までのルート
名神高速道路と中央自動車道を利用 距離477km、所要6時間28分
名阪国道と中央自動車道を利用 距離477km、所要6時間34分
名神高速道路と北陸自動車道を利用 距離527km、所要7時間04分
大きな地図で見ると出発地をドラッグして変更できます。